前の記事を読んだあなたに伝えるその2とは!?

f:id:eitomoco61:20180421204607j:image

 

こんにちは、雄太(ユウタ)です。

 

今回は前回に続き

サッカーを成功させるための

『2タイプ目標設定法』

その2について

あなたにお伝えしたいと思います。

 

 

この記事を読むことで

あなたは見違えるほどに、
しかもかなりの短期間

急成長を遂げます!

 

さらに、この方法は

今までの練習が意味のなかった

ものかのように

「練習の質」自体を
グッと上げることができます。

 


その結果、最終的には
他のチームメイトにも差をつけ

 

あなたはチームに欠かせない存在
になるでしょう。

 

あなたも世界最高峰プレイヤーたちに

少しでも近づきたいですよね。

 

 

逆にこのことを知らないと、、、

あなたの上達はある一定の

ところでストップします。


どれだけ練習に時間を使っても
クタクタになるまでボールを蹴っても

上達が感じられないようになります。

 

「なんで自分は上達しないんだろう?」

と、悩みを抱え込んで
しまうことになるでしょう。

 

その結果、

他のチームメイトに
どんどん差をつけられ
置いてけぼりに

されてしまう可能性も、、、

 

せっかく毎日汗水流して

行なっている練習を

無駄にはしたくないですよね。

 

 

それくらい効果の強いことなのです。

そのためにはしっかり実践する
必要があります。

 

 

興味のある方はこのまま読み進めてください。

 

 

では、『2タイプ目標設定法』

その2とは、、、

f:id:eitomoco61:20180421205317j:image

 

それは、

『短期間で達成できる、目先の目標』

を数個、設定することです。

 


例えば、

「夏までに体重を5キロ増やす」
「パスの成功率を10%上げる」
「リフティングを100回成功させる」


などなど。

 

このとき、上の例のように
期限具体的な数値
設定することで、

より効果的になります!

 


期限がないと、

つい先延ばしにしたり、
目標が曖昧になったり

するので、期限も設定してください。

 


前回お伝えした

その1との違いは、

・目標達成までが比較的短期的であること
・達成しやすいこと

です。

 

そして、この二つ目の目標は
同時に複数設定しても大丈夫です。

 

ですが、
設定のしすぎはひとつひとつが

適当になってしまうので、
数個程度にすると良いでしょう。

 


そして、目標が達成されたと同時に

次の目標へ次の目標へと、

だんだんと目標値を高くしていきます。

 


これは、

ラソンなどで

「あの電柱まで走ろう」
と目標を設定し、
電柱まで来た時に

「まだ行ける!あの信号まで走ろう」

そしてまた、

「まだ行ける!次は、、、まで」

のように少しずつの目標で

気がつけば結果的に

かなり長距離を走っている


ということと同じことです。

 

目標が遠すぎて、
あまりイメージできないところ
にあるより、


わりと近くにあって
達成がイメージできる

ところにある目標のほうが、


モチベーションを下げずに

取り組むことができます。

 

この目標設定の

最大の特徴は、

 

達成したら次、また次、
そしたらまた次、、、

 

のように、

気がつけばかなり

高いところまで来ている

という効果があることです。

 

 

以上が『2タイプ目標設定法』

その2になります。

 

 

前回の記事に渡って説明してきた

2種類の目標設定、

『2タイプ目標設定法』

実行して、

 

あなたも世界最高峰プレイヤー

目指しましょう!

 

 

 

ここまで読んでくれたあなたに
最後にしてほしいことがあります。

 

そのことをすれば
あなたは必ずこのスキルを習得できます!

 

それは、サッカーノートにこの方法を
メモしてください!!

 

ぜひ、今からやってほしいと思います。

 

ここまで最後まで読んでいただき
ありがとうございました。

 

雄太